| 早速、エフェクトを追加してみましょう。 
 ミキサーの各トラックごと、エフェクトを設定できます。
 まず、トラックを選びます。Insert1 を選びました。
 
  
 
 エフェクトスロットの各行の左端にある▼をクリックして、
 「Select」の、例えば、Fruity Reeverb2 を選んでみましょう。
 これはリバーブ(残響)のエフェクトです。
 
  
 
  
 
 こんなウィンドウが表示されました。
 
  もうこれでエフェクトがかかっています。
 
 
 Insert1に設定しましたので、デフォルトでは、
 キックの音にかかっているはずです。キックの音を鳴らしてみましょう。
 残響音が追加されているはずです。
 
 エフェクトが設定されている状態で、
 
  右端のツマミは、エフェクトのかかり具合を調整します。
 緑色のボタンはエフェクト全体のON/OFFです。
 
 このようにしてミキサーの各トラックごとに8つまでエフェクトを設定できます。
 
 以上で、説明は終了です。
 |